インタビュー

インタビュー

フリーアナウンサー あさがみちこさん [3]

仕事を通じて人に出会うことが多く、各界で活躍する友人も多いというあさがさん。高卒の人も多いそうですが、そういう人たちの共通点があるそうです。
インタビュー

フリーアナウンサー あさがみちこさん[2]

高校生の時、やりたいことがなかったというあさがさんですが、それが仕事の幅を広げることにつながったと語ります。その理由を聞きました。
インタビュー

フリーアナウンサー あさがみちこさん[1]

ラジオ、イベントなど“伝える仕事”で活躍するフリーアナウンサーのあさがみちこさん。高卒という学歴に全く後悔はないというあさがさんが考える「大学に行くメリット」とは?
インタビュー

将来なりたい職業を見つける前に 中学、高校で考えて欲しいこと

「大学の時、ドローンの仕事をするなんて考えもしなかった」と語る船津さんから、仕事や働き方が変わる時代を生きる中学生、高校性へのアドバイスです。
インタビュー

ベンチャーでは学歴よりも “大学で何をやってきたか”が大切

産業用ドローンの業界をリードするベンチャー企業で、体育大出身であることはメリットしかないと語る船津さん。学部に関係なく大学に行くメリットやベンチャーで求められる人とは?
インタビュー

体育大学からベンチャー企業へ

専門性の高い大学、学部で学んでいたのに、目標とする進路が変わったら?体育大で高校の教師をめざしていた船津さんが、ベンチャー企業に入社した理由や入社してから感じたことを聞きました。
インタビュー

自分が兄の影響で違う世界を知ったように 中卒、高卒の人に気づきを与える存在となりたい

サムライキャリア牛島悟さんのインタビュー最終回。中卒、大卒どちらも経験し、たくさんの10代と接してきた牛島さんが中学生、高校生に今、伝えたいこととは?
インタビュー

大学に行った方がいいと思う理由は、 “コミュニティ格差”を解消できるから

中卒、高卒、専門卒の就職支援を行なう牛島悟さんのインタビュー2回。大学に行った方がいいと考える理由や、中卒、高卒の人が仕事で大卒の人に勝つために必要なこととは?